とてもひさしぶりのブログになってしまいました。
文章を綴ることは好きなのですが
好きゆえに大切にしたい気持ちもあって
なかなか更新できないまま
あっという間に時が過ぎていきます…
そんなわけで今日で8月もおしまい。
暑い夏でしたね。
今年の夏はひさしぶりに旅に出ました。
感染対策に留意しながらですが
やはり旅は最高です。
今回訪れたのは山形県鶴岡市。
海も山も川もあって
食が豊かで
みなさん朗らかで優しくて。
鶴岡が大好きになりました。
スペシャルなことがいろいろあった旅でしたが
高校時代3年間担任していただいた
恩師との再会もそのひとつ。
定年後故郷の鶴岡で暮らす先生と
12年ぶりにお会いすることが叶って
本当にうれしく、ありがたい時間でした。
わたしは勤勉な学生ではなかったけれど
先生の古典の授業はおもしろくて
その時間だけはまじめに取り組みました。
そのおかげで
たとえば映画や小説がより楽しめるとか
友人たちとの会話や冗談が盛り上がるとか
日常のふとしたときに
先生に教わった知識が活かされるときがあって
学校の勉強の意義って当時はなかなかわからないものだけど
人生がちょっと豊かになったり
ちょっと楽しくなったりする
その手助けをしてくれるなぁと
歳を重ねて思ったりします。
(そうならない勉強も多いけれど…)
こちらは先日
先生が送ってくださった鶴岡名産だだちゃ豆。
先生においしい茹で方も教えていただき
もうすぐ終わる夏の味を楽しんでいます。
0コメント