ヨガリフレ vol.2

こんにちは。

ウェブサイトをオープンしてさっそくのお知らせですが、

4月24日(水)にイベントを開催します。

(イベントの詳細は こちらをご覧ください)


「ヨガリフレ」と名付けたこのイベント。

20年来の友人であるヨガインストラクター wakaと始めました。

wakaのヨガ指導歴は15年ほど。

彼女が歩んできた道も、そこに懸ける思いも

もちろんヨガのクラス自体も知っているわたしは

そこに絶対的な信頼を置いていますし、

いつか一緒になにかできたら、とずっと思っていました。


そして昨年10月に、念願の ヨガリフレ vol.1 を開催。

おかげさまでありがたい反響をいただき、

この度 vol.2 を実施できることになりました。


wakaとイベントについて打ち合わせをしたとき、

彼女は、「アーサナとリフレクソロジーは似ていると思う」と言っていました。


アーサナ(ヨガのポーズ)は能動的

リフレクソロジーは受動的

その違いはあるけれど、

なにかの刺激で心身にアプローチするという点は同じ。


そして彼女もわたしも、ヨガやリフレクソロジーで伝えたいことは、

そのアプローチの先の自分を見つめる、ということ。


そのために、wakaはクラスで

「委ねる」ということをよく伝えています。


アーサナをとることに集中しすぎず、

その先に意識を委ねる。


リフレクソロジーの場合は、施術者に刺激を委ねることができるので、

よりその感覚をつかみやすいかもしれません。


アーサナをとることで

リフレクソロジーを受けることで

みなさんのからだにどんな変化があり、

それを受けて心はどう動くでしょうか。


その状態を心地よいと感じたら、

いつもの暮らしにどうつなげたらよいでしょうか。


そんなことを一緒に考えながら

心身が求める本来のありようを探す時間となったらと思います。


きっとわたしにとって

ライフワークの一つになるのではないかと思っているこのイベント。

みなさんとご一緒できたら幸いです。


イベントの詳細やお申し込みは、こちらをご覧ください。

awai

からだを温める リフレクソロジーサロン