omotoの衣食住楽

こんにちは。

ひさしぶりのブログ更新となってしまいました。

その間に季節はうつろい、もうすっかり秋ですね。


9月は、わたしが敬愛している2つの場にて

リフレクソロジーの施術をさせていただきました。


9月15日は、福島県いわき市で開催された

「omotoの衣食住楽」へ。

omotoは「生活の中の布と鉄」をテーマに

鍛冶と服のものづくりをご夫婦でされています。


10年目となる節目に企画されたイベントは

自宅兼アトリエを開放し

彼らの生活の場そのものを体感しながら

さまざまな展示作品やワークショップを楽しめるものでした。


前職でお世話になった

東大病院医師・稲葉俊郎先生が

「 “Life” は “いのち” であり “生活” である」

と以前おっしゃっていました。


わたしのなかでそのことばは一つの指針であり続けていますが

omotoのアトリエを訪れると

「Life=いのち=生活」ということを

これ以上ないほど実感し、納得するのです。


日々の生活がいのちの営みであるということ。

その尊さを体現し続けているお2人と

すばらしい作り手のみなさんとご一緒させていただき

本当に光栄でした。

この場でリフレクソロジーの施術を受けてくださったみなさん

ありがとうございました。

awai

からだを温める リフレクソロジーサロン